■相互利用サービス 利用したい資料が図書館になかったら・・・
当館にない資料を利用するために、次のようなサービスがあります。
いずれのサービスも、申し込みから利用までにある程度の日数がかかります。 余裕を持ってお申し込みください。
[申し込む前に]
雑誌論文や図書は、Web上で全文が入手できる場合があります。申し込む前に、当館ホームページから確認してください。
●TIME-OPAC
https://library.time.u-tokai.ac.jp/?page_id=15
●電子ジャーナルを探す http://sfx.usaco.co.jp/tokai/az
●電子ブック・タイトル一覧(簡易版)http://erl.med.u-tokai.ac.jp/ebook_list1.htm
①図書借用
伊勢原図書館に利用したい図書がない場合は、他機関から借り受けることができます。雑誌は借りることができません。
●東海大学の他校舎図書館から借り受ける場合
・送料は無料です。
・館外貸出ができます。(貸出期間は最長2週間)
なお、各校舎の図書館に直接行って借りることもできます。 その場合は、貸出期間や冊数は各館の利用規則に従ってください。
貸出しは学生証・職員証が必要です。
●他大学の図書館から借り受ける場合
・往復の送料がかかります。
・利用は館内閲覧のみです。館外へ持ち出すことはできません。
・借用期間は平均7日間程度です。
・コピーは借り受けた大学図書館の許諾を得なければできません。 ●「相互利用申込書」に記入の上、お申込みください。 ・申込書は、当館ホームページ「各種申込書」からダウンロードできます。記入してカウンターへ提出もしくはメール送信でお申込みください。
館内にも備え付けてあります。
②文献複写
見たい
文献が伊勢原図書館にない場合は、
掲載されている雑誌を所蔵している図書館から、著作権法に抵触しない範囲でその文献のコピーを取寄せることができます。
●取寄せは有料です。コピー料金+郵送料がかかります。その他手数料等がかかる場合もあります。
●「相互利用申込書」にご記入の上、お申込みください。
・申込書は、当館ホームページ「各種申込書」からダウンロード
できます。記入してカウンターへ提出もしくはメール送信でお申込みください。
館内にも備え付けてあります。
③購入希望
図書館に所蔵しない図書や視聴覚資料の購入希望を受付けています。
●カリキュラムに沿った内容で、学習に役立つものに限ります。
●医学・医療、看護学、福祉学及び生命科学全般とそれらの周辺領域を購入範囲とします。
●内容が新しく、現在刊行中のものとします。
●購入した図書は、図書館の蔵書になります。
●図書館の蔵書としてふさわしいか検討し、購入可否の連絡をします。
●雑誌の購読希望は、カウンターにご相談ください。 ●「購入希望図書申込書」にご記入の上、お申し込みください。
・申込書は、当館ホームページ「各種申込書」からダウンロードできます。記入してカウンターへ提出もしくはメール送信でお申込みください。
館内にも備え付けてあります。
④学外図書館利用願発行
他大学や研究機関の図書館で資料を閲覧したい場合は、事前予約と『図書館利用願』が必要です。
●本学図書館を通じて先方へ依頼します。 了承を得られれば『図書館利用願』を発行します。
●閲覧したい資料や訪問希望日時を決めて、平日の9時から17時の時間帯に1号館図書館カウンターにお申込みください。
・訪問する際は、『図書館利用願』と「学生証・職員証」を持参してください。
・訪問する相手館の迷惑にならないよう、十分留意してください。
⑤神奈川県内大学図書館共通閲覧証発行
●「神奈川県内大学図書館相互協力協議会」に加盟している
県内の図書館を利用する場合、『共通閲覧証』を発行します。
(利用制限がある大学もあります)
●平日の9時から17時の時間帯にカウンターで発行の手続きを行ってください。 ・訪問する際は、『共通閲覧証』と「学生証・職員証」を持参してください。
・訪問する相手館の迷惑にならないよう、十分留意してください。
|