■貸出(一般)
●方法
●貸出冊数・期間
(冊数は各館ごとです)
学生 |
冊数 |
期
間 |
更新(延長) |
図 書 |
一般図書 |
10冊
(院生は上限なし) |
2週間以内 |
1回のみ可 |
ラベルに(資)の
付いた図書 |
5冊
(院生は上限なし) |
雑 誌 |
5冊
(院生は上限なし) |
1週間以内 |
不可 |
視聴覚資料 |
5点
(院生は上限なし) |
1週間以内 |
不可 |
教職員 |
冊数 |
期 間 |
更新(延長) |
図 書 |
上限なし |
2週間以内 |
1回のみ可 |
雑 誌 |
上限なし |
1週間以内 |
不可 |
視聴覚資料 |
上限なし |
1週間以内 |
不可 |
※「上限なし」とは期間内に読める冊数を指します。
-
参考図書や一部の視聴覚資料など、背表紙に「禁帯出」の表示がある資料は貸出しできません。
館内でご利用ください。
-
一部の図書は貸出冊数の上限が5冊となります。
-
他人の学生証
や利用カードをを使って貸りたり、借りた本を又貸しすることは禁止します。
-
貸出・延滞・予約状況は、「TIME-OPAC」画面の「利用状況の確認」メニューで確認できます。
情報システム課が発行する利用者IDとパスワードでログインしてください。
■更新(延長)
※ 延長図書のある場合や貸出禁止中の場合は、貸出期間の延長はできません。
※ 更新希望の図書に他の利用者からの予約が入った時など、貸出期間の延長ができない場合があります。
■予約
- 貸出中の資料を予約できます。予約資料が返却されたら、貸出可の連絡をします。
・カウンターで手続きする場合:指定用紙に記入し、カウンターでお申し込みください。
・TIME-OPACで手続きする場合:個人認証画面から手続きしてください。
■返却
-
資料の返却は原則として、借りた図書館に返却してください。
ただし、伊勢原校舎在籍の方は湘南校舎で借りた資料に限り
伊勢原図書館で返却することもできます。
-
カウンターに返却してください。
無人開館および閉館時の返却は入口のブックポストをご利用ください。
(返却処理日は次の有人開館日となります。)
-
返却手続きを経ないと返却したことになりません。
直接書架や返本台へ戻さないでください。
■ペナルティと督促
-
返却期限を超過すると遅れた日数に応じて貸出停止となりますのでご注意ください。
貸出停止期間中は付属図書館全体で新たな貸出しができません。
-
返却期限を過ぎた図書が1冊でもあると、新たな貸出しができなくなります。
-
返却期限の過ぎている人には、掲示、文書、電話等で督促を行います。
学部学生にはキャンパスライフエンジンのメールによる督促も行っています。
■紛失/汚損/破損と弁償
■卒論貸出
-
一般貸出とは別に図書を借りることができます。
-
対象は学部学生で、卒業論文作成のための、一般貸出とは別に各館5冊まで3ヶ月間(他校舎からの取り寄せは1ヶ月間)
借りることができます。
-
以下の手順で貸出手続をします。
① 卒論貸出にしたい図書を選ぶ。
② TIME-OPACでその図書を検索し、画面コピーをとる。
③ 学生証と①②をカウンターへ提出する。
④ 『卒業論文・学生特別貸出申請書』に必要事項を記入する。
⑤ 記入した申請書を卒論担当教員に提出し、1週間以内に署名と捺印を貰って来る。
(この期間、申請している図書はカウンターに取り置きします。)
⑥ 申請書と引き換えに、卒論貸出を行う。
※ 延滞中や貸出停止期間中の場合は、卒論貸出の受付はできません。
|